僕は、2年くらい前からスマートウォッチを使い始めました
健康診断で引っかかってしまい・・・ジョギングを始めたのがきっかけです
スマートウォッチでは、
- GPS機能で走ったコースがわかる
- 心拍数が図れる
といった機能があったから、数値化したら、モチベーションアップ&状況把握ができる!といった点から利用を始めました
すいません、、本筋からそれてしまいました
目次[表示]
それでは、スマートウォッチが年間60時間の自由な時間を生み出す方法紹介します!

完全に独断と偏見入ってるから、ハードル低めで見てって!!
スマートウォッチ
現在僕が使っているスマートウォッチです
スマートウォッチにも性能が多種多様あるので、このスマートォッチを利用した場合という前提でお話しします
HUAWEI Watch GT2 46mm Sports
HUAWEI(ファーウェイ)
HUAWEI Watch GT2 46mm Sports/マットブラック /スマートウォッチ/長時間バッテリー/音楽保存・再生【日本正規代理店品】 WATCH GT2 46MM/BK
WATCH GT2 46MM/BK
メイン機能(うたい文句)
- 2週間バッテリー
- GPS導入
- 心拍数モニタリング
- ストレスモニタリング
- 睡眠モニタリング
- トレーニングのトレーナー
- ウォッチフェイスも多種多様
こういったメリットで紹介していることが多いですね

今回この機能の話しないんで
スマートウォッチの使用する機能
各種通知&操作機能
Lineの通知がきたから見たら、ユニクロからだった(今見なくてもいい通知)

スマートウォッチの画面でライン内容が見れます
今、電話でれないけど、かばんの中でバイブがなってる・・・早く電話きってーーー

スマートウォッチの画面で電話の相手がわかり、スマートウォッチから電話にでることも、きることもできます
音楽が再生機能
スマホから音楽再生したいけど、今手が離せないなー!

スマートウォッチに音楽保存してスマートウォッチのみで音楽きけます
スマホを呼び出し機能
あれ、スマホどこいった・・・?

スマートウォッチから操作して、スマホの着信をならすことできます
懐中電灯
ちょっと手元を照らしたいなー

スマートウォッチの画面が懐中電灯になります
まとめ
つまり、私がいいたいのは、
- わざわざスマホをカバンから出す
- スマホを別の場所に置いといて取りに行く
っていう行為がなくなるんです
スマホって机に置いたりしませんか?時計は基本的に腕に身に着けてます
逆に言うと、かばんに入れていて大事な連絡に気づかない。見落とす。ということもなくなります
削減効果
算数の時間です
1日10分間、スマホを探す、余計な通知を見る、操作する時間が減るとします
1年間は365日
10分×365日/年=3,650分=60.8時間

はい!60時間できたー!!
常にスマホをもって連絡を待つっていうシチュエーションがあれば、そういうストレスが軽減されるほうがメリットがでかいって方もいそうですね
いかがでしょう。スマートウォッチによって、使える機能が変わりますので、購入時には自身にあった機能がついたスマートウォッチを検討してみてください